前回は残念なお知らせの内容になってしまいましたね…
今回はそうならないためにも!自分自身を守るためにも!
(本当は全員が健全な事業者さんならいいんですが・・・)
お掃除機能付きエアコンの見極め方について書いていきますね
①リモコンで確認
・お掃除機能付き
「手動掃除」「フィルター掃除」のボタン又はメニュー表示あり
・お掃除機能無し
「内部クリーン」のボタン又はメニュー表示あり
②フィルターで確認
・お掃除機能付き
フィルター取り付け時にツメやツマミでロックされている
ホコリをためておくダストボックスやお掃除ユニットがついている
・お掃除機能無し
ロックなどされておらず簡単に外せる
③見た目
・お掃除機能付き
内機本体の奥行が厚いものがおおい
・お掃除機能無し
内機本体の奥行が薄い
こんな感じです!
参考になればうれしいです!
お掃除機能付きのエアコンもクリーニングは必要です
なぜならお掃除機能付きといっても
「フィルターしか掃除してくれないから・・・」
協会目線でのおすすめは
お掃除機能付きがついていない機種を選ぶのがベスト!
次回はそんなお話しができたらな~と思います
Commenti